リオタのディテール流儀 ― 関本竜太
「最小のスペースには最大限の配慮を。トイレというピースを考える」(2ページ目)

更新日2018年04月25日

その2「最終手段は洗面室兼用トイレ」

FP FP

 各階にトイレを設けてほしいと要望されても、プランニング上、それだけのスペースを確保できない場合もある。そんなときは、トイレの1つを洗面室と兼ねさせることが多い。狭小住宅や、家族の人数が少ない場合にも、トイレ兼洗面室のプランは合理的だ。トイレという「室」を1つ減らすだけでプランニングの可能性は広がり、洗面空間に広がりをだせるという利点も生まれる。

図2 洗面室・トイレの寸法
事例4 FP 「④洗面室兼用トイレ」

関本 竜太
P r o f i l e
関本 竜太
[せきもと りょうた]

1971年埼玉県生まれ。’94年日本大学理工学部建築学科を卒業し、’99年までエーディーネットワーク建築研究所に勤務。2000~’01年フィンランドのヘルシンキ工科大学(現アールト大学)に留学。帰国後’02年にリオタデザイン設立

人物イラスト:オオノマサフミ/イラスト:堀野千恵子
建築知識研究所

この記事は会員限定です。
会員登録後、ログインするとお読みいただけます。

新規会員登録
会員ログイン

他のカテゴリの記事を読む